2003年02月04日(火)雪

立春の夜遅くに、雪が降ってきました。本日二回目の日記。夕方西武のカルチャースクールから連絡で、今週末の土曜日に予定していた一回だけのスクールが人が集まらないからキャンセルとか。私も誰にも声をかけていなかったので、しかたないのですが、何人かの応募者には残念なことをしました。数人でも、机を囲んでお話ができたら、よかったのに。しかしずさんな仕事ですね。ただ私の講座を企画すれば人が来るとおもったのかもしれないけど、バレンタイン前に、愛をかなえるお話、、とかで、私自身あまり乗り気ではなかった。何か安易な気がするんです。今時カルチャースクールに来る人で、バレンタインに愛をかなえる星占いの話を聞きたがる人がいるのかと。今回のことに限らず、今、本当に仕事が難しくなっています。コンテンツをつくるのが私の仕事の大部分なんですが、ととえば同じ物をつくっても、その運用の形や全体像がよくないと、あるところの運用では1万人の利用者を獲得し、あるところでは50人も利用してくれない、、それがコンテンツ事業なんです。その違いが何かは、極めて微妙なのですが、本当にあるのです。一言で言えば全体的な統一感がもっとも大事で、次に見せ方や内容なんですが、この全体的統一感は、すべてを高度に理解している人しかつくれないものなんです。一部の仕事屋さんではわからないんです。コンテンツは多くの人が関わりますから、色々な考えや作業が生じてきて、全体の統一感に矛盾が生じてきても、わからない場合が多いのです。とくに、よくわかっていないオジサンガ途中から出てきて、何か言い出したら、どんなに内容のいいコンテンツでも、絶対に売れません。途中からわかっていない人が口をはさみだすとダメになるのですが、どうにもならない、、ということが本当に多いんです。しかしそうなると、愛先生のソフトはダメ、、ということになり、その会社とはお仕事がなくなります。こちらはわかっているのに、本当に残念で悔しい思いをずい分としてきています。こう言うものは、本気で全体像を考える、一人の人にリーダーシップを取らせるべき仕事なんです。特殊な例を除けば、音楽でも文章でも、一人でやるから全体像が統一されるわけです。もしくは、よく情報が全員に行き渡り、理解のレベルとコンセンサスの一致がある場合のみオーケーとなります。よくわかっていない決定権のある人が何か変なことをいって、ダメにしてしまう、、、そういうケースが多いですね。しかもそういうケースに限って、自分が壊したことが理解できず、製作者に非難が向けられるケースが多くなる。そういう世界でこれまでやってきたのだから、結構大変だったわけです。結局コンテンツとは何かは、それが形のないものですから、人の心がわからなければ作れない。こういうと、人はどういう気持ちになるか、、、こういうと、きっと人は喜ぶ、、そのことがなぜわからないかというと、私達は、何か語ったり書いたりするとき、その目的を本来の目的とは違うところにおいてしまいやすいのです。もっとも多いのは、自分の栄光化のために文を書いている人は多いです。文章がうまいな、、とは感じるものの、何か素直に読めない、、、大体はその文は客のためではなくて、自分を凄い者に見せるために書いている、、それでお金までもらうのですから、変な話です。サービスになっていない。サービスになっていないコンテンツはやはり売れません。人はサービスを求めているのに、そうでないものが世の中には多いです。パンを求める子供にヘビを与える親がいるか、、とイエスは言いましたが、世の中には結構そうやって仕事をしていることが意外に多いのでは、、という気もします。