幻想と事実

G7は何の成果もないまま終えた印象だが、IMFが所有している大量の金塊の売却許可を決定した。IMFには1億オンス、約3000トンの金塊が眠っている。一年の産出量が2300トンなので、3000トンの金が放出されたとしたら、当然金価格は大暴落する。IMFは何としても現行の通過制度を守りたい。そのために金を放出する許可を得たかった。金価格が上がっているのは、通貨当局としては都合が悪い。通貨の信頼が揺らいでいるので金価格が上昇しているわけだから、これは放置できない。インフレという印象も与えたくない。いよいよ通貨対金の争いがスタートしたことになる。私はこれを知ってある程度予測していたとは言え、驚いた。本当に通貨に危険が迫っているのだな、ということだ。まさか本気になってIMFが金放出を言い出すとは。事態がそこまで行ってしまったということになる。金というのは銀行にとっても最後の砦になる。しかし通貨の信用を維持するためには、金に民衆の関心が向いてはならない、というのが近代の通貨制度の根底にある。金の価値をおとしめていないと通貨当局は不安である。だから放出とあいなった。そこまで通貨が危ないというわけだ。しかし3000トンの売り圧力は大きいので今年は金価格の上昇は一時抑えられるかもしれない。しかしこれでもうドラマの筋書きは見えた。IMFの金は最後の最後の砦である。これが放出されてしまうと、もう金の供給源はなくなる。南アフリカの鉱山法により、また基本的な電力事情により今後南アフリカによる金の産出は限りなく少なくなっていく。世界の金鉱山の多くが鉱山ローンという金の先売りをしていて、今後5年から10年分の算出分をすでに売ってしまっていて市場に出てこない。また安値の低迷時代に各国の中央銀行の金はすでにほとんど売却されてしまった。中央銀行にはすでに金はない。あまりに見事に金が将来的に市場に出てこない絵が意図的につくられていたことに私は10年以上前から気付いていた。そして最後の砦がIMFである。しかし私はIMFは口でそういっただけで、本気では売らないと思う。始はわざと大げさに市場に売りに出すと思うが3000トンはおろか実際には500トンも売らないと思う。売ってしまったら次の通貨制度におけるプレゼンスがなくなるからだ。これから世界的な不況が始まり、場合によってはドルが後退し、機軸通貨から降りていくぐらいの変動があると思う。その際、次の通貨システムにおいて金を始めとする資源のバスケットがその基準になると思う。次の通貨システムを考えるところは金をすでに押さえており、もう市場には出てこないのではないだろうか。まあ、大変化が起こると思っている。今後半年から一年は当初の予定と違ってゴールド価格は足踏みするかもしれないが、事態は着々と進んでいると思う。混乱した世のシステム変更の中心に金が来る時代が私は訪れると思っている。そしてその次にくるシステムが、金でも資源でもない、人間の優秀な頭脳と思いを平価とする通貨システムだろう。しかしそこに行き着くまでにはまだまだ時間が必要だ。ロックフェラーをシンボルとした信用の創造による金融時代は急速に変化し、金を主軸とする新通貨システムを運営する精力が次の地球のボスになるのだろう。文化、芸術、による民衆のリアルな生きかたが花開けば、完全二極化された支配構造は次のユートピアを作り出すが、その動きがなければ、地上の多くに強制国家、警察国家、収容所国家、、、という悲惨な時代がおとづれるかもしれない。金を多少なりとも安くなったところで持つことも大事だろうが、それにも増して、芸術、文化的な喜びを各自が持つ時代となることが本当の安全策なのだ。今の政治家にはそのことがなぜわからないのだろう。残念である。