あるものにしか出会えない
2017年11月1日
赤ちゃんは自我がまだ発展していませんので、周りで起こる出来事をそのまま純に見つめます。 あのおじさんがずるい、、、とか、あの人は悪だくみをしているとか、あの人は嘘ばかりつく、、、とかは、わかりません。 それは赤ちゃんの中 […]
無から有が生じ無は無限を包含する
2017年10月25日
私は人の成功物語を聞くのが好きです。そして成功者の話しに共通していることは、すべて同じ。例外はほとんどないと言ってもいいでしょう。 それは、その人が成功していくきっかけの、そのスタートは必ず、無であることです。 二代目社 […]
勝ったように見えて負け、負けたように見えて勝つ時代
2017年10月24日
選挙も終えて結果も出ましたが、喜ばれている方も多いでしょうが、それ以上にがっかりして失望されている方が多いと思います。 というのも、自公に入れた人よりも、反自公の数の方がずっと多いからです。投票率も低かったので、心情反自 […]
大阪講演、来年の春分図
2017年10月20日
明日の土曜日ですが、大阪で私の講演会があります。どうやら台風前になりそうで、安心しました。 選挙当日も台風が来ないようにと願いたいものです。講演の内容は、下記させていただきますが、来年の春分図を元にした展望を語ることにな […]
ふるべの簡単な方法1
2017年9月29日
この世に存在しているものはすべて振動しています。それは振動することでエネルギーを得て、物は存在できるのです。 物の振動が衰えると物は崩壊過程に入ります。人で言えば、それが体の弱体化であり病気であり、死となります。 物や肉 […]