2010年6月18日
明日から温泉合宿。と言っても一泊二日の短いもの。7月25日に迫った星と森国際短歌大会の入賞歌の決定、そして、12月10日に行われる、第三回公演の内容を決めるなど、結構盛りだくさん。飲み放題の宿にしたがそれがどう出るか。あ […]
2010年6月17日
雨の合間をみて芝刈りに精出した成果で、初夏の道らしさが出た。以前、原因不明で6か月分の情報がすべて消えてしまい、それきりになっていたヒルズの様子なども、もう少ししたら再整備しますのであと10日ほどたったらぜひご覧句ださい […]
2010年6月14日
7年ぶりにはやぶさが奇跡の帰還。はやぶさは日本人のやり方を示してくれた。私が歌手名で出した初めてのアルバム、母音物語の中で、角田忠信教授は、日本人の脳はきわめて特殊な母音発生脳となっているので、西洋と同一線上にいたらだめ […]
2010年6月13日
この前にカザンリクというバラについて話しましたが、なぜか変種してしまうケースが。まず、葉が小さくなり、ついにこんな花に変化。最初はピンクのカザンリクだったものがこうした白いバラに変化しました。香りもなんだか違っており、ハ […]
2010年6月10日
これまでの流れをまとめると下記のようになるのでは。 民主党圧勝 政権交代 マスコミ民主党叩き開始 内閣支持率低下 鳩山、小沢降板。 新内閣発足 マスコミ民主党叩きを中止 内閣支持率急上昇 支持率があるうちに選挙を 国会 […]
2010年6月8日
ローズオットー精油はこのカザンリクから水蒸気蒸留法によって採取する。私のところのカザンリクはわずか20本程度なので精油を採取する量にはまだまだ足りません。先日、この写真の一本から5個程度のバラをとって熱湯抽出してローズ水 […]
2010年6月4日
ポンテオピラトは民衆に向かって言った。このナザレの男がどんな悪いことをしたというのか、、、すると民衆はさらに大声をあげて、バラバを、、、と叫んだ。ピラトは皆の前で手を洗い、私はこの件には責任はないぞ、、、とさじを投げた。 […]
2010年5月29日
どこもそうだと思うが今年の稲の生育がよくない。田植えをしてずいぶん時間がたったところもあると思うが、そんな水田でもまだ田植えしたばかりのような状態。稲は一日のうち一回は20度を超えなくてはいけない。最高気温が20度を下回 […]
2010年5月28日
いよいよダービー。今年のダービーは上位馬が拮抗して史上最高の質の高さともっぱらの評判。強いと目される馬が5頭以上いる状況。と言いつつ、人気は結構偏っていて、ヴィクトワールピサとペルーサに二分。両馬の馬連が断然の一番人気に […]
2010年5月26日
長い文章を書くたびに途中で操作を失敗し、余計なキーを間違えて押すためか文章が消えてしまう。先日は5000字近くの文章が消えてしまい、やる気を喪失。もう二度と同じことは書けないし何を書いたのかすら覚えてない。確か、沖縄基地 […]