ニュースステーション 慰安婦問題を見て
2014年9月12日
どんなに追い詰められたときでも、物ごとには逆転の機会があるものだと思う。追い詰められれば追い詰められるほど、それは見事に決まることがある。 昨晩のニュースを見ていたが、朝日新聞の記事訂正についてだ。吉田調書を踏まえた形で […]
このまま秋になるの、、、
2014年9月9日
なんだか関東では涼しい日が続いています。油断して喫茶店などに入ると、クーラーがかかっていたりして風邪をひきそう。 このまま秋に突入するのか、気になるところです。8月末からずっと涼しいわけで、多少だまされたような印象。 景 […]
結果に力なし、原因に力あり
2014年9月8日
人は結果を恐れます。しかし結果をもたらす原因がそこにはあったはずで、結果は原因が招いた最後の姿。 そこに力はもうないのです。原因の積み重ねには、ただ、けっこう時間がかかります。そこにタイムラグがあるため、悪事が一時的に栄 […]
迫る危機と新たな思想
2014年9月4日
やっとブログが書けます。何だか非常に忙しかった。昨日は母音トーニングセミナーがあり、音の一体感の中で色々な直観を得ました。 時代が危機の様相を呈しているには多くの人が言うわけですが、これらを払しょくし、やりがいを創出する […]
パニック障害の日 8月29日
2014年8月29日
ごろ合わせでいろいろな記念日を作るのが流行っている。きょう、8月29日はパニック障害の日だそうである。 そんなことにまで記念日ができるなんて、なんだかお菓子屋さんにきたような、楽しいケーキ屋さんにいるような、不思議な気持 […]
夏休みもそろそろ終わり
2014年8月25日
いつの間にかだんだん陽も短くなってきて、学生や子供たちの夏休みもそろそろ終わり。 宿題代行業が大流行とか。みなさんは今年の夏はどうして過ごされたでしょうか。いろいろな思いでをこしらえることができた人は幸せですね。 私は今 […]