ブログ
ただひとつの願い

お不動様への信仰は昔から多くの人を引き付けてきました。 不動明王。たったひとつの願いなら聞き届けてくれる神様とも聞いたことがあります。 みなさんにとって、たったひとつのお願いがあるとしたら何でしょう。 私は昔、これをあろ […]

続きを読む
ブログ
神秘の鞍馬山

きょうは京都ツアー二日目。待望の鞍馬ツアーを終えて宿に戻りました。 お天気にはあまり恵まれませんでしたが、それでも多少ぬれた程度。何とかクリア。涼しかったので、むしろ快適でした。 メンバーは応募時点で数時間で定員になった […]

続きを読む
ブログ
思いツキ

思い付きで行動したりすると、信頼できない、、、というイメージでどちらかというと受け取られがちですが、けっこうこれが約に立つことが多いと思います。 ことに窮地を脱出するプランやアイデアは、思い付きだったりする。計画性や慎重 […]

続きを読む
ブログ
一人一品 芸術化の人生

7月14日記事 就職してもつまらない仕事ばかり、、、 仕事をすればするほど社会を不幸にするようでイヤ、、 さりとて、バイトやパート、就職以外に収入の道はないし、、、、 独立もいいけど、不安、、、失敗したらどうしよう、、、 […]

続きを読む
ブログ
ピークアウトの認識

どんなことにも絶頂期期がある。そして絶頂期を過ぎると段々と、場合によっては急速に落ちていく。 人の人生もそうだし、会社の業績もそうだし、国の運勢も同様で、隆盛と衰退の運命から逃れることはできない。 大きな文明が起こり、そ […]

続きを読む
ブログ
運気の法則

7月4日記事 運には法則があることは前にも何度か語ったことがあったと思います。 その法則に沿って生きてれば、誰でもそんなには悪くなく生きられるのに、つい忘れてしまうのが私たち人間です。 けっこう適当なんです、人間って。自 […]

続きを読む
ブログ
水無月の大払いに際し「瞬間芸」

きょうは水無月の大払いで、年も半分を過ぎました。前半の厄を払落し、新たな年を迎える気持ちへきりかえる日ですね。 さて、そんな日にふさわしい話しをしたいと思います。よく瞬間芸と呼ばれるパフォーマンスや洒落など、面白いものが […]

続きを読む
ブログ
ある御製、、ある御歌、、

御製とは、天皇陛下が作られた和歌のことを言います。一般にはあまり知られてない言葉ですが、たまたま披講の勉強会をやっていたため、私もその時知ったにすぎません。 天皇陛下というお立ち場は、自由にご自身のお考えを気楽に言うわけ […]

続きを読む
ブログ
ダメ同しの助け合い

弱い者通しが助け合うのは素晴らしいが、ダメ通しの助け合いは、困ったものだと思う。 ダメ通しというのは、うそつきやずるいが力を持っている者通し、とでもいえばいいだろうか。 パソナがどんなにインチキな接待をしていたか、そこに […]

続きを読む
ブログ
西ノ島拡大中

今年の星の配置におけるハイライトはいくつかあるものの、最大のものは冥王星と天王星の90度のアスペクトと呼ばれる星と星との関係。 冥王星は大変動の星で天王星は突然の変革の星。両者があわさったこのアスペクトは、占星術で考えら […]

続きを読む