ブログ
忠盛が咎にはあらず

昔昔、武家がまださげすまれていたとき、忠盛は上皇のために三十三間堂を建て、一千一体の仏様を安置した。 上皇は喜ばれて武家として初めて参内を許し、忠盛は念願かなって殿上人になりました。 これを歴代の貴族は恨み、何かと難癖を […]

続きを読む
ブログ
本丸にメス&政治家の顔のケガ

不正の本命と言われながら表面に出てこなかった徳洲会問題がついに出てきた。なぜ、今ごろ、、、大きな動きがでていることは確実。変化が起きだしています。 病院を67も持つ大組織。その権力が政治と深く結びついていたわけで、これま […]

続きを読む
ブログ
東京オリンピックと魂の踏絵

1964年の東京オリンピックは私の中学時代で、開会式も閉会式も東洋の魔女の活躍、重量挙げや柔道の活躍もまだ覚えています。 オリンピックを目指して急ピッチの発展が続いた日本。あれから50年近くたつが、今回のオリンピックでも […]

続きを読む
ブログ
恥ずべきことの清算の時代

一番、儲かる方法は、武器持って、武器がない民を襲い、奴隷にして、男は労働力にしてこき使い、女は売り飛ばす。 実際にそうやって近代国家はできてきたのだから、非常に恥ずべきことをやり、恥ずべき蓄財をしたわけです。 原住民を殺 […]

続きを読む
ブログ
凄いことになっている

サンクト・ペテルブルグでのプーチンと安倍、麻生との会談においての発言。「日本政府はシリアにおける化学兵器使用をめぐる事実関係についてロシアを含む国際社会と緊密に協力していく準備がある」 何、何、これ。しかもだ、ロシア外相 […]

続きを読む
ブログ
特別という誘惑

私の年齢にもなるとこれまでにいろいろな人と会い、いろいろな人生を見てきた。 そして思うのは、何ひとつ特別な才能がなく、何ひとつ秀でたものを持たない人は、不思議と恵まれて満足して生きていられるということだった。 こういうと […]

続きを読む
ブログ
縄文プラス古代ユダヤの融合民族

世界のどこからでも太陽が昇る方向へ進めば、自然な流れに沿えば、大体は日本列島に行き付く。地理的にそうなる。 どこの民族もあてもなく漂えば、やがては日本列島に行き付くという流れも数多くあったことでしょう。 よく言われるのが […]

続きを読む
ブログ
夏休み

きょうから夏休みに入ってます。たまにはゆっくりブログを書こう、、、と、丁寧にかなり長い文章をじっくり書いたのに、操作ミスで完成間際に全部消してしまった、、。ショック、、、 それとも何か書いてはいけないことを書いたので、消 […]

続きを読む
ブログ
金がなくても大丈夫

お金に頼らずに生きていく方法というと、本当にそんなものがあるのか、、、といぶかる人もいると思います。 しかし考えてみてください。動物はみなそうしていますし、植物も同じです。動物などは人にお金を使って飼われ出したとたん、色 […]

続きを読む
ブログ
すべて嘘

先日、アカデミーな世界で活躍されている方とお話しして笑ったのは、「すべてが嘘だったんではないですか」の言葉。二人で大笑いした。 真面目なアカデミーの世界にいらっしゃるドクタークラスの人が、この世の仕組み、行いの、すべてが […]

続きを読む