ブログ
全機メルトダウン

福島では1,2,3のすべてがメルトダウンの可能性があるらしい。なんだ、最初からそうだったでしょうが。なのに、なぜそうでなかったと言ったのか。日本人は完全に放射能のモルモットにされていますね。これから事態が段々と収縮にむか […]

続きを読む
ブログ
お別れ

児玉清さんんが亡くなった。最後にお会いしたのは、確か2月の下旬だったと思う。報道によるとその頃病名を告げられたと出ているので、その直前にお会いしたことになる。体調が悪いとぼやかれていたが、きわめて普通にされていた。ニッポ […]

続きを読む
ブログ
壮大なウソ

今回の原発クライシスの流れを見ていくと、すべてがウソではないかと思わせるようなものを感じる。事実がどこにあるのかわからない、と専門家であればあるほど感じているようだ。色々な事情がおそらくあるのだろうが、事実を語れない何か […]

続きを読む
ブログ
福島一号機メルトダウン

ついに一号機は炉心溶融。100パーセント燃料棒が出ているということで、冷却できない。冷却できなければ、熱によって溶融が起こり、格納容器の底に落ち込む。それでも多少は冷却は続けられるかもしれないが、水に触れない底の方の熱は […]

続きを読む
ブログ
エネルギー補充のふたつの方法

人間が生きていくために必要なエネルギーは喜び。カロリーや栄養素や空気は当然としても、それだけでは人は生きていけないなんらかの喜びがあるため、人は生きていくことができる。これは人に限らず、存在するものすべてに言える共通項。 […]

続きを読む
ブログ
浜岡原発停止

菅が先ほど、浜岡原発の停止を決めた。よいことである。遅かったが、よかった。これで東海地震の危険度が破滅的でなくなる。このように、もう正論でしか動かせない時代が近づいている。管が保身のために浜岡原発の停止を決定したことはみ […]

続きを読む
ブログ
森(ソフト・東()と平野(ハード・西日本)に分化定住する時代

日本では電気の周波数がなぜか東西で分かれているが、そのことが今回の震災や原発事故においても、大きな弊害を与えている。なぜそうなったかは知らないが、まるで占領しやすい状況をつくるための、高度な判断が働いていた、、と見ること […]

続きを読む
ブログ
連休の笑顔

連休が始まったころ、街ゆく人の顔が明るくくつろいでいた。仕事から開放されるとは、そんなに自由な気持ちになるものかと、改めて思った。 今の仕事は本当に人をむしばんでいる面が大きいのだろう。といって、仕事がなければ困るわけだ […]

続きを読む
ブログ
正論の時代

ウソ偽り、だましに国民がこれほど怒っていることに、政権は気づいているだろうか。これからは、正論の時代となる。民主党の中でも、学者の中でも、芸術家も、企業人も、一般人はもちろん、目先の自分の利益をはかり、ウソや偽りを押し通 […]

続きを読む
ブログ
明日から連休

明日から連休だが29日は昭和様のお誕生日で緑の日。この日が来るといつも思い出すこと、それは、、、、私は今の仕事以外に、ひとつだけ特技がある。それはゴキブリ退治なのだ。ゴキブリ退治は個人の技がしめる部分が大きく、どんなによ […]

続きを読む